スタッフ紹介
毎月Office Meetingを行う中で、お客様に喜んでいただけるサービスを提供できるよう常に問題を指摘し合い、解決策を話し合っております。最高のチームに巡り合えた私は幸せ者です。 ~Masako~
◆平野ホルコム 雅子 |

『お客様の笑顔と喜びが私の幸せです!』
兵庫県高砂市出身、A型、さそり座、卯年、3人姉妹の真ん中。心配性で小さい事ですぐくよくよ悩む反面、困っている人を見ると放っておけない、世話焼きな性格。神戸私立愛徳学園高等学校を卒業後、大学留学の為アメリカはアイダホ州ルイストン市に所在するLewis-Clark州立大学にてBusiness Administrationを専攻、Spanishを副専攻し卒業、OPT期間中はルイストン市にある会計士事務所にて秘書の仕事に携わる。その後、海外旅行保険の事故処理を専門とするMcLarens Toplis社で、Travel Claims Adjusterとして勤務し、2001年9月より保険エージェントとしてセールスへの道を選択。お客様との出会い、そしてそのご縁を大切に感謝の気持ちそして初心の気持ちを忘れぬよう、日々より良い顧客サービスに力を入れる。 シアトル日本商工会会員。
地元シアトルの日本語ポータルサイトJunglecity.comで「プロに聞こう」の保険のコーナー、ローカル日本語新聞Youmaga.comやLighthouseの「専門家に聞く」のコーナー、そしてソイソース新聞、U.S. Publication N.Y., Inc.の在米生活ガイドブックなど、過去に多数の保険記事執筆や保険情報の提供も行う。2016年10月にはオレゴン州地元日系人新聞の『頑張る日本人』としてインタビューを受ける。また、お客様からのご提案で2021年10月からMHH Insurance YouTubeを始める。
両親や姉妹は日本やニュージーランドに在住であるため、日本が恋しくなることも多々あるが、日本人のお客様と日本語でコミュニケーションをはかることによって、元気をいただく事とも度々。2児+2匹の母でもあり、仕事と家庭の両立に奮闘中。
【平野雅子さんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
2022年も精いっぱい私にできることを考えて邁進したいと思っています。コロナ以来、人との距離の温度差が激しいですが、それぞれのお客様に合わせることができるカスタマーサービスを目指し、マスクをしていても察する力を養い、ご安心いただけるサービスを提供させていただけるよう努力したいです。お客様の立ち場にたって、『こうしたら喜んでいただけるかな』と感じることは、まず実行しプロアクティブに動けるよう努力したいと思います。
〇プライベートで興味があることは何?
ダイエット(なかなか痩せませんが(-_-;)1日30分は体を動かす)、ぼく(犬)と遊ぶ、仕事、抹茶デザートを作る、子供の弾く音楽を聴くこと。2020年10月に毎週スペイン語のレッスンを始めたのでスペイン語も上達したいです。育てている胡蝶蘭やサボテンを枯らさないようにお花が咲くようお世話すること。COVID-19による影響で2年前はマスク不足で、布マスクが必要になりましたが、その時期から雅子のマスクチャレンジが始まりました。もうマスクも普通に購入できるようになっていますので、一旦お休みをとおもっていますが、ゆっくりと時間がある時に作って1000枚にチャレンジするか考え中。仕事が忙しくなりなかなか平日はできませんが、ご依頼があれば今も週末に作っていて、これも私の一つの趣味となっています。2022年夏は日本に帰って日本の家族に会いたいです。
〇好きな食べ物は何?
フライドポテト、そば、おにぎり、抹茶のデザート、焼き穴子。
かなり疲れた時は夜寝る前に敢えて新しい茶葉に入れ替えて緑茶を飲む事が私のささやかな贅沢でそのほっとできる瞬間(Teaタイム)が大好きです。
兵庫県高砂市出身、A型、さそり座、卯年、3人姉妹の真ん中。心配性で小さい事ですぐくよくよ悩む反面、困っている人を見ると放っておけない、世話焼きな性格。神戸私立愛徳学園高等学校を卒業後、大学留学の為アメリカはアイダホ州ルイストン市に所在するLewis-Clark州立大学にてBusiness Administrationを専攻、Spanishを副専攻し卒業、OPT期間中はルイストン市にある会計士事務所にて秘書の仕事に携わる。その後、海外旅行保険の事故処理を専門とするMcLarens Toplis社で、Travel Claims Adjusterとして勤務し、2001年9月より保険エージェントとしてセールスへの道を選択。お客様との出会い、そしてそのご縁を大切に感謝の気持ちそして初心の気持ちを忘れぬよう、日々より良い顧客サービスに力を入れる。 シアトル日本商工会会員。
地元シアトルの日本語ポータルサイトJunglecity.comで「プロに聞こう」の保険のコーナー、ローカル日本語新聞Youmaga.comやLighthouseの「専門家に聞く」のコーナー、そしてソイソース新聞、U.S. Publication N.Y., Inc.の在米生活ガイドブックなど、過去に多数の保険記事執筆や保険情報の提供も行う。2016年10月にはオレゴン州地元日系人新聞の『頑張る日本人』としてインタビューを受ける。また、お客様からのご提案で2021年10月からMHH Insurance YouTubeを始める。
両親や姉妹は日本やニュージーランドに在住であるため、日本が恋しくなることも多々あるが、日本人のお客様と日本語でコミュニケーションをはかることによって、元気をいただく事とも度々。2児+2匹の母でもあり、仕事と家庭の両立に奮闘中。
【平野雅子さんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
2022年も精いっぱい私にできることを考えて邁進したいと思っています。コロナ以来、人との距離の温度差が激しいですが、それぞれのお客様に合わせることができるカスタマーサービスを目指し、マスクをしていても察する力を養い、ご安心いただけるサービスを提供させていただけるよう努力したいです。お客様の立ち場にたって、『こうしたら喜んでいただけるかな』と感じることは、まず実行しプロアクティブに動けるよう努力したいと思います。
〇プライベートで興味があることは何?
ダイエット(なかなか痩せませんが(-_-;)1日30分は体を動かす)、ぼく(犬)と遊ぶ、仕事、抹茶デザートを作る、子供の弾く音楽を聴くこと。2020年10月に毎週スペイン語のレッスンを始めたのでスペイン語も上達したいです。育てている胡蝶蘭やサボテンを枯らさないようにお花が咲くようお世話すること。COVID-19による影響で2年前はマスク不足で、布マスクが必要になりましたが、その時期から雅子のマスクチャレンジが始まりました。もうマスクも普通に購入できるようになっていますので、一旦お休みをとおもっていますが、ゆっくりと時間がある時に作って1000枚にチャレンジするか考え中。仕事が忙しくなりなかなか平日はできませんが、ご依頼があれば今も週末に作っていて、これも私の一つの趣味となっています。2022年夏は日本に帰って日本の家族に会いたいです。
〇好きな食べ物は何?
フライドポテト、そば、おにぎり、抹茶のデザート、焼き穴子。
かなり疲れた時は夜寝る前に敢えて新しい茶葉に入れ替えて緑茶を飲む事が私のささやかな贅沢でそのほっとできる瞬間(Teaタイム)が大好きです。
◆下村 明美 |

迅速・丁寧・真心のこもったサービス
山口県下関市出身の田舎育ち、A型、牡羊座、社会人と医学部生の二人の娘の母。科学者の夫と一緒に30年前に渡米。バージニア州で三年過ごし、シカゴへ引っ越す。昔から人の助けになることがとても好きで、保険業務にとてもやりがいを感じている。日本では、銀行員、公務員を経験。結婚を機に渡米。米国シカゴで1998年より保険業務に携わって25年目。
保険ブローカーHonda and Associates社(現MARSH)にて駐在の方への保険提供に従事、その後、McLaren Toplis社にてクレームアジャスターとして海外旅行傷害保険の査定で勤務後、New York life insurance company(生命保険会社)で12年間、代理店として独立して生命保険を提供する傍ら、ブローカーとパートナーを組み、車や家の保険の提供を続ける。その後、全般の保険を取り扱う下村保険サービス代理店として独立、現在に至る。2017年、MHH INSURANCE AGENCYと提携を結び、より良いきめ細かなサービスを目標に、より多くのお客様のお役に立てるようにと、日々の業務に邁進している。
【下村明美さんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
日々の業務の中で、お客様の求めていらっしゃる事、お困りの事などを的確にキャッチ、そして十分なサービスを提供できるように常に緊張感を持ち努力を怠らない事。お客様との出会いに感謝をひとときも忘れず、毎日の時間を大切にして生きる事。家の地下に日本式のお風呂をつける事。
〇プライベートで興味があることは何?
キックボクシングダンスワークアウト(30~50分)を週最低4回すること。(痩せませんが肩こりがなくなりました。)三年前に愛犬を亡くした後から、近所の子犬を定期的に預かるようになる。可愛い犬と戯れ、疲れを癒してもらい幸せを感じている。自己啓発についての勉強を続ける。
〇好きな食べ物は何?
炊きたて白いご飯、卵焼き、たこ焼き、お団子、日本のもの全て!
山口県下関市出身の田舎育ち、A型、牡羊座、社会人と医学部生の二人の娘の母。科学者の夫と一緒に30年前に渡米。バージニア州で三年過ごし、シカゴへ引っ越す。昔から人の助けになることがとても好きで、保険業務にとてもやりがいを感じている。日本では、銀行員、公務員を経験。結婚を機に渡米。米国シカゴで1998年より保険業務に携わって25年目。
保険ブローカーHonda and Associates社(現MARSH)にて駐在の方への保険提供に従事、その後、McLaren Toplis社にてクレームアジャスターとして海外旅行傷害保険の査定で勤務後、New York life insurance company(生命保険会社)で12年間、代理店として独立して生命保険を提供する傍ら、ブローカーとパートナーを組み、車や家の保険の提供を続ける。その後、全般の保険を取り扱う下村保険サービス代理店として独立、現在に至る。2017年、MHH INSURANCE AGENCYと提携を結び、より良いきめ細かなサービスを目標に、より多くのお客様のお役に立てるようにと、日々の業務に邁進している。
【下村明美さんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
日々の業務の中で、お客様の求めていらっしゃる事、お困りの事などを的確にキャッチ、そして十分なサービスを提供できるように常に緊張感を持ち努力を怠らない事。お客様との出会いに感謝をひとときも忘れず、毎日の時間を大切にして生きる事。家の地下に日本式のお風呂をつける事。
〇プライベートで興味があることは何?
キックボクシングダンスワークアウト(30~50分)を週最低4回すること。(痩せませんが肩こりがなくなりました。)三年前に愛犬を亡くした後から、近所の子犬を定期的に預かるようになる。可愛い犬と戯れ、疲れを癒してもらい幸せを感じている。自己啓発についての勉強を続ける。
〇好きな食べ物は何?
炊きたて白いご飯、卵焼き、たこ焼き、お団子、日本のもの全て!
◆カティブ汐未 (しおみ) |
Title: Customer Service Rep / Supervisor Email: info@mhhinsurance.com / ☏ 206-761-2234 又は 888-391-5055 |

宮城県出身、東京都と神奈川県育ち。O型、3人姉妹の末っ子。
家族全員O型で、笑い声が絶えない賑やかな家族の中で育ちました。姉二人とは歳も近く、とっても仲良しです。桜美林大学のビジネスマネジメント学部を卒業後、フライトアテンダントとして中東のカタール、そして香港へ移住しました。世界中を旅しましたが、一番印象深いのは北アフリカにある、チュニジア共和国でした。イスラム国でありながら、女性はアバヤ(黒い衣装)を着ず、好きな服を着て好きな髪形をして、外を歩くことができます。紛争やテロといった情勢の背景が濃い国ですが、一面に広がる白い建物に青い屋根、そして街中に咲いている赤い花の風景は今でも鮮明に覚えています。それよりも何よりも美しかったのは、チュニジアの街の人達の人柄でした。芯が強く、人に優しくホスピタリティが高く、明るくて笑顔が美しく、私もそんな人になりたいと思いました。
好きな四字熟語は山溜穿石です。少しでも多くのお客様に喜んでいただけるよう、そしてお客様がお困りのときこそ安心して頼って頂ける人材になれるよう、日々の努力を惜しまず精進してまいります。
【カティブ汐未さんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
感謝の気持ちを忘れないこと、そしてHumbleでいることが今年の私のテーマです。
今こうやって健康で生きていること、そして人との出会いに感謝をして、今の自分にしかできない経験を積んでいきたいです。
〇プライベートで興味があることは何?
アウトドアアクティビティが大好きです。キャンプ、スノーボード、ウェイクボード、スカイダイビングなど。いつかボルダリングに挑戦してみたいです。最近はピラティスを始めました。たまに夫にWeight trainingを教えてもらったりしています。
〇好きな食べ物は何?
日本食が一番好きです。お寿司は毎日食べられます!映画を見るときに食べるポップコーンが大好きです。
家族全員O型で、笑い声が絶えない賑やかな家族の中で育ちました。姉二人とは歳も近く、とっても仲良しです。桜美林大学のビジネスマネジメント学部を卒業後、フライトアテンダントとして中東のカタール、そして香港へ移住しました。世界中を旅しましたが、一番印象深いのは北アフリカにある、チュニジア共和国でした。イスラム国でありながら、女性はアバヤ(黒い衣装)を着ず、好きな服を着て好きな髪形をして、外を歩くことができます。紛争やテロといった情勢の背景が濃い国ですが、一面に広がる白い建物に青い屋根、そして街中に咲いている赤い花の風景は今でも鮮明に覚えています。それよりも何よりも美しかったのは、チュニジアの街の人達の人柄でした。芯が強く、人に優しくホスピタリティが高く、明るくて笑顔が美しく、私もそんな人になりたいと思いました。
好きな四字熟語は山溜穿石です。少しでも多くのお客様に喜んでいただけるよう、そしてお客様がお困りのときこそ安心して頼って頂ける人材になれるよう、日々の努力を惜しまず精進してまいります。
【カティブ汐未さんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
感謝の気持ちを忘れないこと、そしてHumbleでいることが今年の私のテーマです。
今こうやって健康で生きていること、そして人との出会いに感謝をして、今の自分にしかできない経験を積んでいきたいです。
〇プライベートで興味があることは何?
アウトドアアクティビティが大好きです。キャンプ、スノーボード、ウェイクボード、スカイダイビングなど。いつかボルダリングに挑戦してみたいです。最近はピラティスを始めました。たまに夫にWeight trainingを教えてもらったりしています。
〇好きな食べ物は何?
日本食が一番好きです。お寿司は毎日食べられます!映画を見るときに食べるポップコーンが大好きです。
|
汐未の犬の名前:レックス(白)、チャーリー(茶)
|
◆チャン 香織 |

東京都生まれ、神奈川県育ち。B型さそり座。2人姉妹の長女。高校在学中1年間の高校留学をジョージア州で経験。日本で短大を卒業後、シアトルの語学学校とコミュニティカレッジに留学し、航空関係の学科を卒業。卒業後は日本に帰国し、語学学校のカウンセラーや、外資系企業で経理アシスタントの仕事に長年従事しました。アメリカで再度チャレンジしたいという気持ちがあり、転職活動をし、運良くアメリカで仕事が見つかり、再度渡米。元々留学をしていたシアトルに戻ってきました。ビザの関係上1年半と決まりがありましたが、その間、結婚し、そのまま残ることになり、早10年。その後出産や育児があり、仕事から離れていましたが、ご縁がありMHHに入社することになりました。
保険のお仕事は初めてで、右も左もわからない状態でしたが、アメリカの保険システムや日本との違いなど、毎日色々と勉強になり、とても充実した仕事をさせていただいております。困っている人の為に何かをしたり、助けたりすることが大好きなので、お客様の為に親身になって良いサービスが出来るよう心掛けております。駐在や留学で日本から来られるお客様は、色々とお困りなことが多いかと思います。私自身、アメリカに来た当初、色々と生活面でとても困ることがありましたので、お客様のお気持ちが身に染みてわかります。色々と学ぶことがあり、毎日が勉強ですが、お客様に喜んでいただき、安心できるよう、精進をしてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。何かお困りのことがございましたら、いつでもMHHまでご連絡ください。
【チャン香織さんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
お客様がお困りなこと、ご要望等にすばやく対応して、満足いただけるようなサービスが提供できるよう頑張りたいです。また、自己啓発の為、勉強等もやっていければと思っています。
〇プライベートで興味があることは何?
体を動かし、ダイエットに励みたいという気はあるのですが、実践出来ていないのが現実です。今年こそは今年こそはが長年続いているので、ストイックに実践しないといけないと思っています。
〇好きな食べ物は何?
ベイクドポテト、ステーキ、しゃぶしゃぶ、炊き込みご飯、ジェノベーゼパスタ、その他色々。作るのは苦手ですが、食べることが大好きで、人一倍食べます。
保険のお仕事は初めてで、右も左もわからない状態でしたが、アメリカの保険システムや日本との違いなど、毎日色々と勉強になり、とても充実した仕事をさせていただいております。困っている人の為に何かをしたり、助けたりすることが大好きなので、お客様の為に親身になって良いサービスが出来るよう心掛けております。駐在や留学で日本から来られるお客様は、色々とお困りなことが多いかと思います。私自身、アメリカに来た当初、色々と生活面でとても困ることがありましたので、お客様のお気持ちが身に染みてわかります。色々と学ぶことがあり、毎日が勉強ですが、お客様に喜んでいただき、安心できるよう、精進をしてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。何かお困りのことがございましたら、いつでもMHHまでご連絡ください。
【チャン香織さんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
お客様がお困りなこと、ご要望等にすばやく対応して、満足いただけるようなサービスが提供できるよう頑張りたいです。また、自己啓発の為、勉強等もやっていければと思っています。
〇プライベートで興味があることは何?
体を動かし、ダイエットに励みたいという気はあるのですが、実践出来ていないのが現実です。今年こそは今年こそはが長年続いているので、ストイックに実践しないといけないと思っています。
〇好きな食べ物は何?
ベイクドポテト、ステーキ、しゃぶしゃぶ、炊き込みご飯、ジェノベーゼパスタ、その他色々。作るのは苦手ですが、食べることが大好きで、人一倍食べます。
◆スルース 昌子
(しょうこ) |
Title: Renewal Customer Service Rep
Email: service@mhhinsurance.com / ☏ 206-761-2234 又は 888-391-5055 |

愛媛県四国中央市出身、O型、かに座、長女、弟二人。関西外国語大学外国語学部英語科を卒業後当時の興亜火災で就職。3年間の勤務中に現在の主人と大阪で出会い、主人の帰国に合わせて長年望んでいたアメリカ留学を実現。シアトル大学とノースシアトルコミュニティカレッジに在籍したのち、1999年に結婚。子供三人の母となる。10年ほど育児に専念した後 保育士として働きながらベルビューコミュニティカレッジにて夜間のクラスを家族のサポートの中4年かけて保育士のサーティフィケーションを取得。12年ほど保育士として働いた幼稚園では残念ながら園長先生が引退してしまい閉校となったが、今でも忘れられず大好きなのは6年間働いたレジオエミリアをメソッドとする幼稚園である。
パンデミックを機会に転職しようとしていたところ、思いがけずMHH Insurance社に入社することができました。まだまだ学ぶことが多いですが、1日も早く皆様のお役に立てますよう、日々精進して努めていこうと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
【スルースしょうこさんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
更新のお仕事をこなしていくこと。的確にお客様になるべく早く見直しのご連絡をご案内できるように努めることです。
〇プライベートで興味があることは何?
毎日ヨガをダウンドッグというヨガアプリで30分することが日課です。トレイルに行くのも大好きです。健康オタクなのでGMOフリー食品をなるべく食べようとか、野菜作りをしようとか、鶏を飼って新鮮な卵をゲットしようとか、常に健康にいいものを心掛けて生活しています。
食べることも大好きなので、干芋をつくってみたり、切り干し大根を作ってみたり、主人がアレルギーが多いため、グルテンフリー、ディリーフリーダイエットをしているので、少しでもヘルシーでおいしくアレルギフリーのお菓子作りも大好きです。
温室栽培を始めようと思っているので温室栽培の研究に力を入れたいと思っております。ガーデニングも大好きなのですがウサギに次から次へと私が大事に育てようとしていたものが食べられていっているのでウサギが食べないものをもっと自宅の庭に植えようと思います。野菜栽培のエリアも増やしていきたいと思います。
家族が動物好きなので 現在は犬、リザード、かえる二匹、数十匹のスティックバグ、鶏三羽と動物園化している。
〇好きな食べ物は何?
白身の刺身、甲殻類、かぼちゃ、栗、辛子明太子、長芋、チーズケーキ、チョコレート
パンデミックを機会に転職しようとしていたところ、思いがけずMHH Insurance社に入社することができました。まだまだ学ぶことが多いですが、1日も早く皆様のお役に立てますよう、日々精進して努めていこうと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
【スルースしょうこさんに聞いてみました】
〇2022年の豊富や目標は?
更新のお仕事をこなしていくこと。的確にお客様になるべく早く見直しのご連絡をご案内できるように努めることです。
〇プライベートで興味があることは何?
毎日ヨガをダウンドッグというヨガアプリで30分することが日課です。トレイルに行くのも大好きです。健康オタクなのでGMOフリー食品をなるべく食べようとか、野菜作りをしようとか、鶏を飼って新鮮な卵をゲットしようとか、常に健康にいいものを心掛けて生活しています。
食べることも大好きなので、干芋をつくってみたり、切り干し大根を作ってみたり、主人がアレルギーが多いため、グルテンフリー、ディリーフリーダイエットをしているので、少しでもヘルシーでおいしくアレルギフリーのお菓子作りも大好きです。
温室栽培を始めようと思っているので温室栽培の研究に力を入れたいと思っております。ガーデニングも大好きなのですがウサギに次から次へと私が大事に育てようとしていたものが食べられていっているのでウサギが食べないものをもっと自宅の庭に植えようと思います。野菜栽培のエリアも増やしていきたいと思います。
家族が動物好きなので 現在は犬、リザード、かえる二匹、数十匹のスティックバグ、鶏三羽と動物園化している。
〇好きな食べ物は何?
白身の刺身、甲殻類、かぼちゃ、栗、辛子明太子、長芋、チーズケーキ、チョコレート
Profile updated on March 12, 2022
私達の活動:
当事務所が少なからず支援しているサイトをご紹介しています。
●Compassion
2003年度よりエチオピアに住んでいるAbebaちゃんをスポンサーしましたが、彼女は2013年10月にプログラムを卒業しました。最後に手紙や写真を送りお別れしましたが、いつも彼女が感謝の手紙をくれたので、それがなくなるのが淋しい反面、彼女の成長には喜びでいっぱいです。そして、新しく同じエチオピアの3才の女の子Fikrehiwotちゃんが私の元へ選ばれてきました。これからは2人目の成長をしっかり見守って行きたいと思います。ご興味がありましたら是非Compassionサイトをご覧ください。一人でも多くの子供たちが救われますように…
●Tim Noah Thumbnail Theater
SnohomishにありますTim Noah Thumbnail Theaterでは、週末には毎週色々なジャンルの音楽のショーが盛りだくさんで用意されており、毎週あります金曜日のOpen Micでは歌・詩・コメデイーなどが発表できる場が設けられ、地域の幅広い年齢層の方々に親しまれているFine Performing ArtsをサポートするNPOです。雅子はこちらでCommunity Involvementとしてこれからもずっとこういった場が残っていくように、そして地元のArtistさん達の為にボランティア活動をさせていただいており、ご興味ある方は是非いろいろなショーにもお立ち寄りいただきたいと思います。寄付も随時受け付けております。
●Compassion
2003年度よりエチオピアに住んでいるAbebaちゃんをスポンサーしましたが、彼女は2013年10月にプログラムを卒業しました。最後に手紙や写真を送りお別れしましたが、いつも彼女が感謝の手紙をくれたので、それがなくなるのが淋しい反面、彼女の成長には喜びでいっぱいです。そして、新しく同じエチオピアの3才の女の子Fikrehiwotちゃんが私の元へ選ばれてきました。これからは2人目の成長をしっかり見守って行きたいと思います。ご興味がありましたら是非Compassionサイトをご覧ください。一人でも多くの子供たちが救われますように…
●Tim Noah Thumbnail Theater
SnohomishにありますTim Noah Thumbnail Theaterでは、週末には毎週色々なジャンルの音楽のショーが盛りだくさんで用意されており、毎週あります金曜日のOpen Micでは歌・詩・コメデイーなどが発表できる場が設けられ、地域の幅広い年齢層の方々に親しまれているFine Performing ArtsをサポートするNPOです。雅子はこちらでCommunity Involvementとしてこれからもずっとこういった場が残っていくように、そして地元のArtistさん達の為にボランティア活動をさせていただいており、ご興味ある方は是非いろいろなショーにもお立ち寄りいただきたいと思います。寄付も随時受け付けております。